翻訳と辞書
Words near each other
・ 斎藤妙春
・ 斎藤妙椿
・ 斎藤妙純
・ 斎藤始
・ 斎藤孝
・ 斎藤孝三
・ 斎藤孝至
・ 斎藤孝雄
・ 斎藤季夫
・ 斎藤学
斎藤学 (作曲家)
・ 斎藤学 (精神科医)
・ 斎藤孫四郎
・ 斎藤宇一郎
・ 斎藤守也
・ 斎藤守圀
・ 斎藤守弘
・ 斎藤守慶
・ 斎藤安代
・ 斎藤安弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斎藤学 (作曲家) : ウィキペディア日本語版
斎藤学 (作曲家)[さいとう まなぶ]
斎藤 学(さいとう まなぶ、1970年 - 1992年10月1日)は、日本ゲームミュージック作曲家。マサ斉藤とも。埼玉県新座市出身。
== 来歴 ==
小学生の頃からピアノを学び、中学生の頃には、独学で作曲した曲をプログラミングした〔当時のパソコンでは音楽演奏用ソフトはまだそんなに一般的ではなく、BASICで、曲を演奏するプログラムを書く、というのがパソコンを使った音楽演奏法としてふつうにおこなわれていた〕という。高校時代にはウィーンに短期入学してピアノの腕を磨き、作曲のテクニックを学んだ。
高校時代から、ゲームソフト会社システムサコムアルバイトとして活動。その後、正社員となり、同社のコンピューターミュージックの担当者として活躍し、約2,000曲も作曲した。
38万キロの虚空」は、プロジェクトEGGで配信されるなど名作と評価されているが、日本で初めてMIDI音源に対応した市販ゲームソフトでもあった〔再生環境としてはMT-32(LA音源)を指定。なお、プロジェクトEGG版ではMIDI音楽の再現は割愛されてしまっている。〕。同時に、斎藤が手がけた最後の作品となってしまった。
1992年10月1日、埼玉県戸田市の病院で腎不全のため死去。享年22。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「斎藤学 (作曲家)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.